子どもと一緒に自分育てな日々を綴るブログ

2児の母、英語講師として日々のことを書いています☆

何しに学校行ってる〜?

先日、こちらの本を読みまして。

 

10年後の仕事図鑑

10年後の仕事図鑑

 

 

書いてあることは、グローバル育児を始めた5?6年前?に読んだワークシフトや、昨今よく言われていることと同じですが、平たく書いてあるので読みやすかったです。

 

それから落合陽一さんにも興味があったので読んでみました。

 

AIについて、なくなる仕事リスト的な悲観的な記事をよく見ますが、たとえば農業などはAI導入で労働力確保、そしてコストダウンが叶い、野菜など安く手に入るようになる、と。

 

いろんな分野でこのようなことが起こるため、生活するのにお金がかからなくなってくると書いてあります。

 

そうすると、一生懸命働かなくてもある程度の稼ぎで生活できるので、遊べる!と。

 

余剰時間で遊び、好きな事をやる。熱中する。

好きな事が仕事になる、さらに好きなことで仕事を生み出す時代。

 

今朝も、小柳ルミ子が大好きなサッカー観戦で(年2000試合観戦するらしい)ノートに自分なりに色々メモしていたことが、本になって出版記者会見していました。 

 

『他人と違うことをやっていくことを基本にする』

『自分自身に価値をつける』

 

そういう感覚を基本的に持っていることが必要である時代。

 

であれば、みんなと同じことをやる、というのがまだまだベースにある、今の学校にいく意味は何だろう?

 

と、息子に聞いてみました。

 

『ねぇねぇ、〇〇は、学校には何しに行ってるの〜?』

 

息子

『ん〜遊びに行ってる。学校行ったらみんないるし、みんなと遊べるじゃん。授業は面白くないけどね〜』

 

家にいても暇だし学校行くか的な?笑

 

本の学校の、世界と比べて良いところはどんなところ?

本の学校の、世界と比べて遅れているところはどんなところ?

これからの時代に必要な力はどんな力?

どうやって身につく?

 

と、親子で俯瞰した視点を持つこと大切ですね!

スケジュールのお知らせ

5月も半ばですね☆

新緑の季節、雨が続いていましたが、今日は風が心地よく、快晴な東京です^^

日当たりのよい明るい部屋でブログを書いています♪

 

ラーナーの皆様、ご新規のみなさまへ、レッスン再開のお知らせです☆

 

コーディネーターEikoのメニュー

【グローバル育児®体験ラーニングルーム】60分 3000円(税込み)

グローバル育児®って何??と興味を持ってくださっている方へ体験していただくお時間です^^

 

【ベーシックラーニングルーム】全5時間 15000円(税込)

グローバル育児®スタートの方はまずこのベーシックから☆

全体像をお伝えし、どうやってご自身に取り入れていただくかお伝えします。

こちらを受けていただいた方のご感想…

育児で苦労したのでもっと早く知りたかった!すでに子どもへの声かけが変わってきました!

(鹿児島のラーナーKさん)

 

【ラーニングルーム】90分 5000円(税込)
グローバル育児@バイブルを使ったお時間です^^
お子さんやご自身のよりよい今日、よりよい明日、未来に向けて、時代に合った情報をお届けし、お考えを整理するお手伝いをいたします。
グローバル育児の活かし方をお伝えしますね♪

 

【900英単語マスターラーニングルーム】
1ヶ月に1度のレッスンか、2週間に1度、月2回のレッスンかお選びいただけます☆

1ヶ月に1回スカイプレッスン60分+メール(1回で50単語のレッスン)
2週間に1回スカイプレッスン30分+メール(1回で25単語のレッスンを月2回)

Baby6ヶ月  24,000円(税込)(月額4,000円)
Kindy6ヶ月  30,000円(税込)(月額5,000円)
Child 6ヶ月  33,000円(税込)(月額5,500円)

 

【900英単語マスターラーニングルーム メール配信のみ】
Baby 6ヶ月 18,000円(税込)(月額3000円)
Kindy6ヶ月 18,000円(税込)(月額3000円)
Child 6ヶ月 18,000円(税込)(月額3000円

 

レッスン可能日は

5月22日以降(料金のお振込を持ってレッスン予約完了といたします)

平日 9:00~13:00 

 

次のブログ記事にてカレンダー表示しています🎵

 

■900英単語マスターラーニングルームは13:00以降でも受付致しますので、ご相談ください☆
※ お子様への直接のレッスンは承っておりませんが、スカイプ時に一緒に受けていただくことは可能です^^

■20時以降のお時間をご希望の方はご相談ください。少数ですがレッスン枠をご用意いたします^^

■以上は新メニューですので、現在受講途中の方は、現在のコース終了までこれまで通りでご受講いただけます☆

 

eiko226kuma@gmail.com 

上記アドレスまで、メールでお問い合わせ・お申し込みお願い致します。

レッスン日、時間の相談、お振込先情報等、詳細をお知らせいたします。

 

アウェイ体験の良さ

主婦業は過酷!Twitter発「名画で学ぶ主婦業」が面白すぎる! - NAVER まとめ

友人と⬆︎の記事で大笑いして楽しんでいます🎵

育児のあれこれ、はぁ、、という気持ちがぶっ飛びますよー!

主婦&ママあるある、笑いに変えて楽しめますね✨

名画も難しく観なくても、こんな風に自分なりのキャプションつけたらもっと楽しめますね 笑

 

さてさて、

ママ向けの学びの場ラーニングルームに参加してくださっている転勤族のママが

 

「これまでは子供たちのために、なるべく転勤はないほうが良いと思っていたけど、グローバル育児を学び始めて、ラーニングルームで松井さん(私です)と話しているうちに、転勤って良いな、と思い直した」

 

とおしゃっていました。

 

そう、転勤の良い面をみると、グローバル育児で大切にしている、

 

・物おじしない

・未知の場所に置かれても、自分を信じ自分らしく在ることができる

 

このような力をつけてあげられると思います。

 

幼いうちに、とくに9歳ぐらいまでに、

知らない場所にポンッと入れられる体験を何度かしていると、

それがどういう体験か、自分がどう反応するのか、新しい環境にどう順応するのか、

どのぐらいで順応できるのか、などなど、経験として免疫がつきます。

 

私も転勤族の家庭で育ち、20歳でアメリカに留学もし、だいたい3か月は精神的にアップダウンを繰り返すことがわかっています。前の土地への愛着、友だちとの別れの寂しさ、新しい環境になじめない寂しさ、新しい土地での生活リズムが整うまでの時間の落ち着かなさ。

 

これって、経験するのに若ければ若いほど、良いんじゃないかなと思います。

 

もちろん、いくつになっても何でもできるけど!

 

これからは、どんな場所でも生きて行けるたくましさ、身軽さ、人とは違う経験、視野の広さ、が今まで以上に必要ですよね。

 

また、どこでも大丈夫~♪いままでだって乗り越えてきたし♪

という気持ちを持ってることが、精神的にも非常にプラスになる時代かなと。

 

ですので、転勤すると子どもがかわいそう、自分も今の場所を離れたくないし、、

 

と思っている方がいたら、ぜひこれらの利点を考えていただけたらな、と思います^^

 

そんな私も、引っ越してまだ1か月。慣れるまでの3か月までの渦中です^^

頑張りまーす!

ちなみに、私は引っ越すたびに、これまでの自分を置いて、新しい自分になれるような気がして楽しいです^^

 

 

 

ぜんっぜん自由じゃないんだよ

『自由』

 

f:id:eiko226kuma:20180507090939j:image

 

娘にとっての最近のキーワードらしい。

 

約2年スイミングを習っていましたが、引っ越しを機に辞めました。

 

続けるかなと思って聞いてみると、

 

『泳ぐのは大好きだけど、習うのはいや。

だって全然自由に泳げないもん。〇〇ちゃんはね、自由に泳ぐのが大好きなんだよ』

 

4月の終わり頃。夜眠れないと言いに来て、

 

『気持ち悪い』

『学校のこと考えていたら気持ち悪くなって、眠れない』と。

 

(話を聞いていると、気持ち悪い、というのは、嫌な気分になる、と言うことで、具合が悪いのではなかった)

 

『だってね、学校ってね、自由じゃないんだよ。ぜっんぶ、先生の言う通りなんだよ!あーあ、幼稚園は良かったなぁ』

 

『国語の時間がつまらなくてね、お母さんに会いたいなぁと思ってね、消しゴムにね、ハートを描いたの』

 

となると、前から習いたいと言っている、ピアノやバレエも同じパターンになるな、と 笑

 

絵を描くのも大好きだから絵の教室も考えたけど。

 

娘の場合、自由にやらせてもらえる場所を見つけることが大切かなー

 

じゃあ、家じゃん。。

 

ということで、ピアノは気がむいたときに私と一緒にすることに。

 

興味があることから、いろんな機会や場所を見つけて体験していこうかなとは思っているけど、『習い事』は、しばらくなしかな〜(と娘も言っていた 笑)

 

彼女は自由を謳歌したいお年頃、ですね。

まずは、新しい家、新しい友だち、新しい学校、新しい街で、せいいっぱい、かな。

 

長男である息子からは聞いたことないことば、でした ^^;

 

ちなみに、息子は、そう思っても、その中であきらめつけたり、右から左流したり、課題をクリアしていくことが好きで、スイミングも続けてきたし、学校もやってきたタイプ。

 

娘、2番目、だからかな?

 

男子と女子の違いもあるかな?

面白いです^^

 

 

学級目標って何のためにあるの?と思う〜息子との会話〜今日のグローイック

4月。

入学、進級、入社、転勤、異動、

 

日本の4月は、スタートの季節ですね。

(アメリカに留学したとき、スタートは秋だったので変な感じがしました)

 

毎年4月の我が家の優先事項は、リラックスと健康。

 

家の決まりなどがおろそかになっても、新年度は特に、リラックスと健康を1番に。

 

グローバル育児のプログラムで学び始めた頃に知った、変化の時期の整え方です。

 

リラックスの1つに会話があります。

 

お風呂やお布団の中での会話がいちばんリラックスしていて、子どもたちの今の気持ちが表れやすいかな。

私も時間に追われていないし。

 

先ほど、お布団の中で息子と話していて。

今日は何の授業があったんだっけ〜?

と聞いていたら学級活動、という時間があったみたいで。

 

学級目標を決めたと。

 

まぁ、その決め方や学級会の進め方にも色々意見していましたが、

 

ま、どうでもいいんだけどね。

 

と言ったので、何か案は出さなかったの?

 

と聞いたら。

 

『うーん。学級目標ってさ、決める意味ない気がして。特に意見は出さなかった。自主目標なら意味あると思うし、もう決めてるけどね』

 

クールやな、、

 

何で、意味ないと思うの?

 

『だってね、これまで3年間、学級目標ってあったわけだけどね、仲良いクラス、とか。めっちゃ喧嘩とかあったし、1回も目標を達成してないの。何の意味があるんだろう、と思ってた。目標って達成するためにたてるんでしょ?』

 

と。

 

『で、今回もよくある感じの目標になったけどね』

 

と^_^;

 

だから、あまり積極的に参加しなかったらしいです。

 

おーい、冷静やな。。

まぁそんなもんかなと思いつつ、先生の導き方によってはまた違ってくるのかもしれないですね。

 

学級目標はそこそこに、自主目標の方を勝手に決めていたのには感心しましたが。

 

会話してみると思わぬ子どもの考えが知れて面白いですね〜。

 

学級目標じゃなくて、先生の思う大切なこと、についてシェアして、みんなの考えを聞く、とか。

そこからクラスミッションみたいなものができると面白そうなんだけどな〜

 

とか思ったのでした^ ^

 

<a href="https://line.me/R/ti/p/@hhj5464d">

 

 

東京へお引越し。娘の言葉。アイデンティティに刻まれたもの。

4月から東京都民になりました^ ^

昨日今日で引っ越し&荷ほどきが終わり、

生活できるレベルまで片付きました。

段ボールの空き箱が積み上がっていますが。。

 

お世話になった鹿児島を去り、

親子で涙涙のお別れを経験した春でした。

 

鹿児島で出会った方々は、本当に温かく、人情に厚く、親子で最後までお世話になりました。

そして去りがたくなるほど、愛をいっぱいいただきました。

 

家族以外からこんなに愛をいただいて、息子も娘も、お別れは寂しいけれど、心は満たされたに違いありません。

 

感謝の気持ちでいっぱいです。

 

そして、東京に来て、娘が言いました^ ^

 

『鹿児島の人はさ、桜島があって、そして灰が降るでしょう?それで、大丈夫?ってみんなでお話し合いするから、みんな優しいんじゃない?』

 

毎日ベランダから、公園から、いろんな場所から見えた桜島

 

f:id:eiko226kuma:20180411174213j:image

引っ越し後、お友達から送られてきた、桜島ナウ ♡

 

『新しく住むお家からはお山は見えないね』

 

と娘。

 

娘にとっていかに桜島の存在が日常的であったかがうかがえました。

 

お砂遊びでは、サラサラの灰も大事な材料だったこと。

風が吹いたら思わず、灰を避けて目を細めてしまうこと。

 

薩摩藩の歴史

自然の豊かさ

海の幸山の幸

人の温かさ

 

鹿児島は豊かなところでした^ ^

子どもたちにも、私にも刻まれた鹿児島のあれこれ。

旅するように生きることは、時には不安もあるけれど、それを己の豊かさに変えていきたいし、子どもたちにもそうなってほしいなと思います☆