子どもと一緒に自分育てな日々を綴るブログ

2児の母、英語講師として日々のことを書いています☆

ちょっとした実験をしてみた〜子どものテレビ・動画視聴について〜

息子4年生

娘1年生

 

これまで、メディア利用は時間を決めていたのですが。

 

無制限にしてみたらどうなるかな?と思い、

実行してみました。

 

ちなみに、うちは、テレビ、タブレットのアプリのゲーム、Youtubewiiです。wiiは10年前に、新婚当時買っていたもので、たまーに、夫がいる週末に1時間と決めて一緒にしたりしていましたが、最近子どもたちに解禁。たいしたソフトもなく、子どもたちは唯一のソフトのマリオをしています。たまに、wiiスポーツ

 

1ヶ月ほど。

無制限とはいえ、やはり、ちくりちくりと、言ってしまいました… 笑

 

時間見なさいよ〜今何する時間?

 

とか

 

やることは終わっているの〜?

 

とか。。

 

子どもたちが、

 

ずーっと動画を観てる姿や

ずーっとマリオしてる姿や

ずーっとテレビ観てる姿を見ているのって、

 

ほんと私は苦手。。もう、単なる先入観でしかないのだけど。

 

悪いと思い込んでいる。

不安になる。

子どもたちのためになっていないと思い込んでいる。

無駄だと思い込んでいる。

 

そもそも、私自身が興味ないし、あまり面白いと思わないで今まで来ているからなおさら。

 

だけど、Eスポーツがオリンピックになるかも?とか、ゲームで稼ぐ人がいたり、

 

私の感覚は、かなり古いとも言える…よな…

 

と思い始めて。

 

もちろん、健康面では最低限のラインを引くべきだし、動画ももちろん制限付き設定をするなどは必要です。言わずもがな。

 

無制限(とは伝えていません)生活をしてみたら、やはり、帰宅後友だちと予定がない日などは、ほぼテレビとYoutube、たまにマリオでした。

 

テレビは録画しているアニメや大好きなイッテQ。

Youtubeはもっぱらフィッシャーズ、ときときヒカキン

 

息子に影響されて娘もだいたい一緒に。

 

こちらのずーんとした気持ちとは裏腹に、ものすっごく楽しそうでした…

 

そして、時間はすっかり忘れて。

 

ご飯の時だけは、辞めさせて一緒に。

お風呂も声かけて入らせていました。

だけど、最近は、お風呂も一度声をかけるだけにして、あとは放っておきました。

 

そして、ずーっとヤキモキしているのも疲れたので、私もやりたかった勉強や本を読んだりして過ごしました。

 

寝る時間だけは守る約束で。

 

今日は夕食後もテレビが続き、就寝40分前にようやく子どもたちがテレビをけして私のところに来ました。

 

えっお母さんいつの間にお風呂入ったの!?

何してるの〜?

えっ、もうすこしでもう20時!?

 

で、2人はそこからお風呂に入りました。

 

宿題しなきゃー!と一年生の娘。

 

今日は音読しかないから、英語やろうと思うからお母さん教えて〜と息子。

 

就寝まであと15分。

 

そこで私も読書と勉強の手を止め、2人の勉強に付き合いました。

 

たった15分! 笑

 

彼らの今日を円グラフにしたら、見事にない。勉強時間(勉強というか宿題もしくは英語)

 

気持ちが勉強に入ってきて、ここから!のところで、タイムアウト

 

今日は寝る前にこんな風に問いかけてみました。

 

2人とも、将来こんな人になりたい、とかあるの〜?

 

と。

 

人格的なものや仕事の方面でもどちらでも。

 

そうすると、出てくる出てくる次々と。

 

それについてたくさん質問もしました。

それってこういうこと?

何でそうなりたいの?

どうしてそうおもうの?

 

そうしたら、今日の生活とはまるで違うんですよね。なりたい自分が。

そこにだんだん2人が気がついていきました。

2人の思いがまとまってきたら、こう聞いてみました。

 

じゃあさ、そこを目指すために、明日から出来ることってあるかなぁ?したいことってある?

どうやら、2人のなりたいものや、なりたい人と言うのは、今、みんなと同じことをしていてもなれないもの。

 

2人の最近の毎日は、学校行って、学校でみんなと同じお勉強をして、帰ってきたら学校のお友だちと遊んで、みんなと同じ宿題をする。そんな毎日だね。

どう?さっきのなりたい自分になれると思う?

 

子どもたち

『なれない…』

 

あとは何してるっけ?

 

子どもたち

『…。あとは、テレビ観たり動画観たりアプリのゲームしたり、wiiしてる。。あ、本も読んでる』

 

すると息子

『もうさ〜動画はね、観たいのとか調べたいのとかやり尽くしたんだよね、最近。だから、そろそろまた制限しようかな。一日15分ぐらいって決めようかな〜。テレビも、3〜4番組観たいのがあるけど、それだけでいいし。』

 

と言い始めました。

(また変わることは大いに予想されますケド)

 

それから、学校の話になったときに、

学校に行くことは決めてるみたいだけど、どうして?

 

と聞いてみました。

 

だって行かないといけないでしょ?

 

行ってない子もいるよ。

 

えっそうなの。だけど、お友だちもいるし、お勉強もしたいから、行きたくない日もあるけど、行く。そういう日は、お友だちとの楽しいことを考えて、やっぱり行こうって思うし。

 

そっか〜お勉強は好きなんだね。

 

うん!好き!

 

息子

オレも友だちいるから行く感じ。

あとは、勉強は、学校行っていれば、確実に進むじゃん?1人じゃ確実には進められない気がするし。

 

やっぱり勉強は好きなんだね?君も。

 

息子

うん。

 

君のなりたいものは、しかも、かなり勉強しないといけないしね〜そりゃあそっか。

 

と、1時間近く話し、2人から2人の言葉がたくさん出てきて、それで2人が自分なりの考えにまとめて、2人が自分の思いを自分で確認できました。

 

なりたい自分になるために、明日からすることも決まりました。

メディアの制限もすることに決めていました。

 

面白いですね。

子どもたちは、やっぱり、夢を持っていて、

こうなりたいな、あぁなりたいなって、ありますよね。

 

それを積極的に聴いてたくさん質問してみると、もっと本人の中で明確になって。それを認識して意識できる。

 

ワクワクも伝わってきて。

 

意欲もアイディアも出てくる。

 

娘からはこんな言葉も出てきました。

 

そっか〜!こうなりたいなと思って、そして…

想像する!そしたら分かるね!

そっかそっか想像するんだ!

 

 

 

メディア無制限は私にとってはかなり嫌な時間で、ザワザワして、これじゃあ子どもたちがバカになる、、とか思って (笑 )疲れましたが、本人の気の済むまでしたことと、なりたいものはなぁに?なりたい人はどんな人?の話がかなり良い方向に持っていってくれました…

 

良かった!とりあえず今日は^ ^

 

グリット(やり抜く力)の話もしたので、これを続けられるように頑張ろう!と言って、今晩はおやすみにしました!

 

さて、どうなるかな…?

グリットは、親がグリットを身に付けることが一番だそうですので、私も1つ子どもたちの前で決めて、実行することにしました☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

嬉しいご縁☆

コーディネータEikoレッスンカレンダー

 

レッスン予約が入り次第、カレンダー更新しております☆

 

スカイプ英語講師(雇われています)以外に、グローバル育児®コーディネーター(グローバル育児®オフィシャルHPはこちら⇒Sayuri Sense | Global Ikuzi

としてママさんたちへプログラムの活用法やフォローアップをラーニングルームというレッスンで開催しております^^

 

鹿児島で活動していた2017年度は、

対面でのグループレッスンや個人レッスン、スカイプでのレッスンで、

数十回のラーニングルームを開催いたしました^^

 

そのどれもが、毎回とても楽しくて、ラーナーであるママさんたちと

いろんな話をして盛上っていました。

 

ご家庭での英語の取組みって、なかなか1人では続かないです。。

それは私もそうです。

一緒に進めていく仲間や、フォローしてくれる人がいるから続けられています。

 

続かないなら、続く仕組みを作る。

 

私のラーニングルームもそのような仕組みとして活用してくださるとうれしいです!

 

東京に引っ越しましたが、また今月からレッスンのご予約をいただいているので、

PCやスマホ越しですが、ラーナーさんとお会いできるのが嬉しいです☆

 

スカイプがあまり安定しないので、Zoomを使ってみようかと検討中です^^

 

 

************

情報がありすぎて子育てに迷っていませんか?
新しい時代を見据えた世界基準の育児情報をお届け。
今の時代、どんな力が必要なのでしょう?
お母さんが知る、そして変わることから始まるグローバル育児®︎のプログラムはこちら↓
Global Ikuzi | Sayuri Sense
コーディネーターEiko(4月から東京在住)
私は認定コーディネーターとして、全国のママとグローバル育児®︎を繋ぎます^ ^
お問い合わせはこちら↓
eiko226kuma@gmail.com
グローバル育児®︎のご紹介や
対面で学べるラーニングルーム開いています^ ^
詳しくはお問い合わせくださいね。

体験も随時受け付けています(^^)

 

対面でもスカイプでもOKです^ ^

 

 

 

休息日

f:id:eiko226kuma:20180521212648j:image

 

今日は開校記念日で子どもたちはお休みでした。

 

何しようかな〜と少し前から考えていたけれど。

 

平日だし、娘からずーっと言われてるディズニーランド行こうかな〜

 

いや、でもなーんか、ディズニーランド行くエネルギーないわ。。

 

少し近場でアミューズメントパークにしようか?平日だから並ばなくていいかも。。

 

でもな〜、最近電車移動ばかり。

電車には乗りたくないな〜

 

土日が少年野球の練習になり、最近ずーっと朝も早くて。

 

子どもたちと朝からのんびりしたいな〜

 

ということで。

 

朝ご飯の後、のんびり過ごしました^ ^

 

最初は、

ディズニーランド行こうよー

アミューズメントパークがいいよー

 

と言っていた子どもたちですが、時間に追われることなく、自分のペースで思い思いに好きなことしている姿を見ていたら、

 

うん、やっぱりこの時間が必要だったな。

 

と。

 

気が済んだら、体がウズウズ。

 

サイクリングに行こう!と息子。

少し離れた広〜い公園に行ってきました。

f:id:eiko226kuma:20180521220403j:image

走る

 

f:id:eiko226kuma:20180521220415j:image

登る

 

f:id:eiko226kuma:20180521220454j:image

自由に動けるって久しぶりかも。

それぞれが満たされたら、兄妹も仲良しになりますね。

 

帰宅後は、シャワーですっきりご機嫌🎵

 

ご飯をもりもり。

宿題もすいすい。(息子は、眠いから明日の朝にする、と言ってしてません)

 

大河ドラマ『西郷どん』の録画を観て。

 

ちょうど、奄美の黒砂糖があったので!

f:id:eiko226kuma:20180521221203j:image

奄美の島ンチュが薩摩に必死の思いで納めていた黒砂糖のお話を聞きながら、3人で黒砂糖をかじり。

 

娘からは質問。

『何でお砂糖隠してたらダメなの〜?何で食べたらダメなの〜?』

 

息子にも問いかけながら、あーだこーだ。

3月まで住んでいた鹿児島。

実際に足を運び、体験してきた身近な土地のお話は、興味を持つし、理解しやすいし、分かるんですよね、お話の中の感覚が。

鹿児島弁も耳に懐かしく、温かい気持ちに。

寝る前には、『子ども読本』を久しぶりに読み聞かせ。

・笑う門には福来る

・かわいい子には旅をさせ

 

の2つを読み聞かせました。

こちらの本はまた記事にします^ ^

 

今夜読んだタイトルについても、子どもたちといろんな話をして。

読み聞かせながら、問いかけると、思わず話しが広がって面白いですね。

 

しばらく、こんな時間も持っていませんでした。。

 

休息日。

 

今日は、わたしにとって、とても良い1日でした。

 

子どもたちがどうかは分かりませんけどね。

 

今日のわたしには、ディズニーランドより数倍良かった^ ^

 

子どもたちも、東京に来てから刺激いっぱいの2ヶ月だったから、久しぶりにゆっくりとした時間を過ごせて良かったと思っています。

 

子どものペースで過ごす、そんな休息日、いかがですか^ ^?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何しに学校行ってる〜?

先日、こちらの本を読みまして。

 

10年後の仕事図鑑

10年後の仕事図鑑

 

 

書いてあることは、グローバル育児を始めた5?6年前?に読んだワークシフトや、昨今よく言われていることと同じですが、平たく書いてあるので読みやすかったです。

 

それから落合陽一さんにも興味があったので読んでみました。

 

AIについて、なくなる仕事リスト的な悲観的な記事をよく見ますが、たとえば農業などはAI導入で労働力確保、そしてコストダウンが叶い、野菜など安く手に入るようになる、と。

 

いろんな分野でこのようなことが起こるため、生活するのにお金がかからなくなってくると書いてあります。

 

そうすると、一生懸命働かなくてもある程度の稼ぎで生活できるので、遊べる!と。

 

余剰時間で遊び、好きな事をやる。熱中する。

好きな事が仕事になる、さらに好きなことで仕事を生み出す時代。

 

今朝も、小柳ルミ子が大好きなサッカー観戦で(年2000試合観戦するらしい)ノートに自分なりに色々メモしていたことが、本になって出版記者会見していました。 

 

『他人と違うことをやっていくことを基本にする』

『自分自身に価値をつける』

 

そういう感覚を基本的に持っていることが必要である時代。

 

であれば、みんなと同じことをやる、というのがまだまだベースにある、今の学校にいく意味は何だろう?

 

と、息子に聞いてみました。

 

『ねぇねぇ、〇〇は、学校には何しに行ってるの〜?』

 

息子

『ん〜遊びに行ってる。学校行ったらみんないるし、みんなと遊べるじゃん。授業は面白くないけどね〜』

 

家にいても暇だし学校行くか的な?笑

 

本の学校の、世界と比べて良いところはどんなところ?

本の学校の、世界と比べて遅れているところはどんなところ?

これからの時代に必要な力はどんな力?

どうやって身につく?

 

と、親子で俯瞰した視点を持つこと大切ですね!

5月スケジュール

コーディネータEikoレッスンカレンダー

 

5月22日以外の平日9:00~13:00

 

レッスン受付しております☆

 

レッスン予約が入り次第、カレンダーを更新できるようにします…!

お申込み・お問い合わせはこちらへ

⇨eiko226kuma@gmail.com

 

スケジュールのお知らせ

5月も半ばですね☆

新緑の季節、雨が続いていましたが、今日は風が心地よく、快晴な東京です^^

日当たりのよい明るい部屋でブログを書いています♪

 

ラーナーの皆様、ご新規のみなさまへ、レッスン再開のお知らせです☆

 

コーディネーターEikoのメニュー

【グローバル育児®体験ラーニングルーム】60分 3000円(税込み)

グローバル育児®って何??と興味を持ってくださっている方へ体験していただくお時間です^^

 

【ベーシックラーニングルーム】全5時間 15000円(税込)

グローバル育児®スタートの方はまずこのベーシックから☆

全体像をお伝えし、どうやってご自身に取り入れていただくかお伝えします。

こちらを受けていただいた方のご感想…

育児で苦労したのでもっと早く知りたかった!すでに子どもへの声かけが変わってきました!

(鹿児島のラーナーKさん)

 

【ラーニングルーム】90分 5000円(税込)
グローバル育児@バイブルを使ったお時間です^^
お子さんやご自身のよりよい今日、よりよい明日、未来に向けて、時代に合った情報をお届けし、お考えを整理するお手伝いをいたします。
グローバル育児の活かし方をお伝えしますね♪

 

【900英単語マスターラーニングルーム】
1ヶ月に1度のレッスンか、2週間に1度、月2回のレッスンかお選びいただけます☆

1ヶ月に1回スカイプレッスン60分+メール(1回で50単語のレッスン)
2週間に1回スカイプレッスン30分+メール(1回で25単語のレッスンを月2回)

Baby6ヶ月  24,000円(税込)(月額4,000円)
Kindy6ヶ月  30,000円(税込)(月額5,000円)
Child 6ヶ月  33,000円(税込)(月額5,500円)

 

【900英単語マスターラーニングルーム メール配信のみ】
Baby 6ヶ月 18,000円(税込)(月額3000円)
Kindy6ヶ月 18,000円(税込)(月額3000円)
Child 6ヶ月 18,000円(税込)(月額3000円

 

レッスン可能日は

5月22日以降(料金のお振込を持ってレッスン予約完了といたします)

平日 9:00~13:00 

 

次のブログ記事にてカレンダー表示しています🎵

 

■900英単語マスターラーニングルームは13:00以降でも受付致しますので、ご相談ください☆
※ お子様への直接のレッスンは承っておりませんが、スカイプ時に一緒に受けていただくことは可能です^^

■20時以降のお時間をご希望の方はご相談ください。少数ですがレッスン枠をご用意いたします^^

■以上は新メニューですので、現在受講途中の方は、現在のコース終了までこれまで通りでご受講いただけます☆

 

eiko226kuma@gmail.com 

上記アドレスまで、メールでお問い合わせ・お申し込みお願い致します。

レッスン日、時間の相談、お振込先情報等、詳細をお知らせいたします。

 

アウェイ体験の良さ

主婦業は過酷!Twitter発「名画で学ぶ主婦業」が面白すぎる! - NAVER まとめ

友人と⬆︎の記事で大笑いして楽しんでいます🎵

育児のあれこれ、はぁ、、という気持ちがぶっ飛びますよー!

主婦&ママあるある、笑いに変えて楽しめますね✨

名画も難しく観なくても、こんな風に自分なりのキャプションつけたらもっと楽しめますね 笑

 

さてさて、

ママ向けの学びの場ラーニングルームに参加してくださっている転勤族のママが

 

「これまでは子供たちのために、なるべく転勤はないほうが良いと思っていたけど、グローバル育児を学び始めて、ラーニングルームで松井さん(私です)と話しているうちに、転勤って良いな、と思い直した」

 

とおしゃっていました。

 

そう、転勤の良い面をみると、グローバル育児で大切にしている、

 

・物おじしない

・未知の場所に置かれても、自分を信じ自分らしく在ることができる

 

このような力をつけてあげられると思います。

 

幼いうちに、とくに9歳ぐらいまでに、

知らない場所にポンッと入れられる体験を何度かしていると、

それがどういう体験か、自分がどう反応するのか、新しい環境にどう順応するのか、

どのぐらいで順応できるのか、などなど、経験として免疫がつきます。

 

私も転勤族の家庭で育ち、20歳でアメリカに留学もし、だいたい3か月は精神的にアップダウンを繰り返すことがわかっています。前の土地への愛着、友だちとの別れの寂しさ、新しい環境になじめない寂しさ、新しい土地での生活リズムが整うまでの時間の落ち着かなさ。

 

これって、経験するのに若ければ若いほど、良いんじゃないかなと思います。

 

もちろん、いくつになっても何でもできるけど!

 

これからは、どんな場所でも生きて行けるたくましさ、身軽さ、人とは違う経験、視野の広さ、が今まで以上に必要ですよね。

 

また、どこでも大丈夫~♪いままでだって乗り越えてきたし♪

という気持ちを持ってることが、精神的にも非常にプラスになる時代かなと。

 

ですので、転勤すると子どもがかわいそう、自分も今の場所を離れたくないし、、

 

と思っている方がいたら、ぜひこれらの利点を考えていただけたらな、と思います^^

 

そんな私も、引っ越してまだ1か月。慣れるまでの3か月までの渦中です^^

頑張りまーす!

ちなみに、私は引っ越すたびに、これまでの自分を置いて、新しい自分になれるような気がして楽しいです^^